以下、『愛知県下水道科学館ビオトープの会』の記事より
池の底にたまった泥→水中で繁殖した植物などの残骸がたまって→できたもの→栄養分がいっぱい入っているはず・・・
→冬場に日干しして畑に
じゃあどれだけ肥料成分を含んでいるのだ??ということで、浄化センターのU氏に分析してもらいました
【分析結果】
1割弱が有機物
T-N 3.8 % T-P 0.82 %
ビオトープ池の泥は→
下水汚泥コンポストよりちょっと肥料成分が少ないけど、十分有効な肥料
ビオトープ池の泥は→
下水汚泥コンポストよりちょっと肥料成分が少ないけど、十分有効な肥料
【結論】
金魚水は乾かして使う
SDGsですな