2021年02月28日
ドラマ:アガサ・クリスティ『予告殺人』
召使いがいる屋敷とか、雑誌広告に殺人予告とか、リメイクにそのまま使うには時代的に無理が有りすぎる。
キャラクターに横文字の愛称付けるのも無意味だし、そのせいで話がわかりづらくなっていたし、室井滋の芝居が鼻についてしょうがなかった。(普段は別に嫌いではない)
本放送は開始30分でギブアップ。今回も然り。
同じクリスティでも、見たにの『オリエント急行殺人事件』は面白かったのになあ。
時代もの、西洋もののままでやったらダメだったのかなぁ。
リメイクするなら、もうちょっと、舞台が日本である理由、現代である理由がしっかりしてないと、どうしようもない。
2021年02月27日
2021年02月26日
高野山に明智光秀の墓を建てたのは
誰だ?
信長と並んであるのが不思議なんじゃない。
謀反人の墓をいつ、誰が建てたんだ?
秀吉の時代ではないとすれば、江戸時代に入ってからか?
朝廷が天下人と認めなかった人間を、江戸になるまで待って、誰が建てたのだ?
政権争いに破れたエジプトのファラオがそうされたように、歴史から完全に抹殺されてもおかしくない男の御霊を、誰が日の本最上の寺に祀ったのだ?
祀ることを許したのだ?
明智光秀、大河ドラマが終わっても、やっぱり興味深い